
とちぎ高次脳機能障害友の会
一人で悩みを抱えず相談することで
解決できることがあります。
同じ障害でも個々に違いがあります。しかし、正しい対応や環境次第で
少しずつよくなっていきます!
あきらめずに一緒に活動しましょう。
★定例会
仲間リハビリとして作品作りやパソコン教室をしています。研修旅行やクリスマス会等の活動もしています。
(原則毎月第2土曜日宇都宮市ぽぽら)
★家族の集い
家族の個々の悩みを話し合い、心の共有や社会資源の情報交換をしています。
(2か月毎第4水曜日午後1時~3時半
宇都宮市中央市民活動センター)
★会報誌発行
会員、賛助会員、支援者等からの寄稿
(年3回)
★講演会・学習会の開催や参加
お問い合わせ お申し込み
中野方 とちぎ高次脳機能障害事務局
TEL/FAX 0285-38-6485
e-mail sp3k3h49@way.ocn.ne.jp
相談は随時受付しております。
※パソコンの不具合等でお問い合わせメールの返信が遅くなりご迷惑おかけしました。改善しましたので今後ともよろしくお願いいたします。
入会申し込み(年会費)
当事者、家族 ¥3000 (一世帯)
賛助会員 ¥2000
賛助団体 ¥5000~
ご寄付はおいくらでも結構です
※入会申し込みの方やご寄付の方は、TEL/FAX、メールにてご連絡ください。
今後の活動予定
令和5年1月、2月の予定
〇1月14日(土曜日) 定例会 13時~15時30分
とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら
(宇都宮市昭和2-2-7)
パソコン教室です!
(有)芯和cocowa®さんの御協力、御指導のもと実施します。
初めての方は見学でも可能です。事前連絡して頂けると幸いです。
〇1月25日(水曜日)家族の集い 13時~15時30分
宇都宮市中央市民活動センター(宇都宮市中央生涯学習センター)
宇都宮市中央1丁目1番13号 303号室
(駐車場は極少ないのでできるだけ公共機関をご利用ください)
◎ 飲み物は各自ご用意ください ◎会話の内容は個人情報ですので他言しないでください
〇1月28日(土曜日)役員会 10時30分~15時30分 軽食準備します。
役員の方及び正会員の方の出席をお願いします!来年度の運営体制についての話し合いです。
〇2月18日(土曜日) 高次脳機能障害家族相談会(13時半~15時半) 宇都宮市
宇都宮市総合福祉センター 9A研修室(宇都宮中央1丁目1番15号)
宇都宮地域周辺の方の参加をお待ちしております。できれば予約をお願いします。
相談内容等は個人情報が漏洩しないようにします。
※令和4年度からの活動の様子はInstagram、Twitter、amebaブログに投稿しています。
(とちぎ高次脳機能障害友の会で検索してください)